2009年11月01日

GoogleReaderに落ち着く昨今

昔はRSSリーダーにRSSBanditを使っていたりしていた。そのことで大昔記事に書いた記憶もある。
でも最近は、GoogleReader一辺倒である。アプリケーション型のRSSリーダーのは見切りを付けて、サーバー型というかいつも使っているFirefoxの中で完結する方を選んだのだ。IEなんて言うものを捨てたのは何年前だろう?その頃からライブドアリーダーかGoogleReaderどちらかにしようと思っていて、結局後者を選んだ次第。

GoogleReaderを使っていくとGoogleにあらゆる利用者の情報がたまっていく。それを活用してGoogleReaderでは、利用者にサービスすることが出来る。つまりお勧めを提示してくれるのだ。
実は最近の記事、Googleリーダーを使って新しい情報源を増やすための3つの機能*で新たに知った機能がある。特に、「お勧めのフィードを教えてくれる」機能は今まで見逃していたww 個人的にはこれが一番役立っている。
GoogleReaderの左のペイン、「アイテムを参照」→「フィードを検索」から「お勧め」のタブをクリック これでお勧めのRSSフィードを教えてくれる。



posted by やすゆき at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック