2009年11月30日

内藤vs亀田の「番組作り」に物申す

<ボクシング>亀田興が2階級制覇、内藤に判定勝ち(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

ボクシング通ではない私も視聴してしまったこの一戦。
ボクシング素人の私としては、なんで内藤のあんな大振りのパンチが当たるんだろうと不思議だった。序盤は割と内藤の方が手数が多かった気がする。一方、亀田興毅の方は基本的にカウンター狙いって感じに見えた。前進する内藤に亀田が少しずつ間合いを取ってるシーンが多かった。
(繰り返しますが)ボクシング素人の私は、どっちが有効打を放ったかあんまり分からない。振り回す内藤の方が見た目は派手だがあんまり当ててなかったようだし、一方亀田は試合前のビッグマウスとは裏腹に冷静な試合運びに見えた。
何ラウンドか忘れたが、途中から内藤が鼻出血。そして試合が進行するにつれて、少しずつ顔が腫れていくのであった。顔の変化で優劣が理解できる試合。知らない間に、コツコツと亀田興毅が当ててたようだ。

でも(何度も繰り返しますが)ボクシング素人の私としては、なんかつまらない試合だったな、と言うのが正直なところ。なんか「大振りな内藤にカウンター狙いの亀田が勝ちました」みたいに見えて、エクスタシーは感じなかった。多分、もっとスペクタクルが展開される試合を私は観たかったからだと思う。つまり期待値が高すぎたのだな。

さて新チャンピオンの亀田興毅であるが、とりあえずこれで一つの決着が付き、そして何よりも強さを証明できたと言うことでこれはこれで良かった。あとは「ちゃんとした相手」で防衛戦をやって欲しい。そうやって勝っていけば、自然に雑音は消える。次は暫定王者のポンサクレックらしいが(この"暫定"王者ってのがよく分からへん)、そこで真価が問われる。くれぐれも、噛ませ犬なんか連れてこないように。

まぁ亀田家のボクサーはTBSのお抱えボクサーなので(笑)、今宵の放送もTBSなのであった。で、番組としても何だか今ひとつ、と思ってしまった。
アナウンサー二人(男女)とくりいむしちゅーの上田、赤井英和を並べてみたりしてるが、なんで上田連れてきたのか分からなかったし(ほとんど出番無し)、赤井英和も何だかろれつが回っていないようで気になった。体調が良くなかったのだろうか?まさか酒を飲んできた訳じゃ無さそうだが。
スペシャルリングアナウンサーと称して小出恵介が出ていた。あと番組で出演してるのでよろしく、ってことか?しかし、出ていたのはほんの一瞬。試合前には他の(本職の)リングアナウンサーに替わっていた。どこへ行った、小出恵介!
実況のアナウンサーもあんまり上手くなかった。概してTBSのスポーツ実況ってあまり好きじゃない。じゃぁTBS以外なら、と言われても困るのだが。やっぱしNHKが一番か?(笑)
あとやっぱり、試合前の煽りVTRがめっちゃ長過ぎ!昔それで散々TBSに抗議があったはずだが、まるで反省をしてないようだ。

そんな訳で、試合内容以外の部分で大いに不満が残る今宵のひとときであった。

posted by やすゆき at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ面 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。